週末・連休には横浜へ♪魅力的なスポットがたくさん!
観光スポットとして名高い神奈川・横浜。
当日は雨でしたが、それでも楽しめるコースをご紹介します♪
小動物とも触れ合える♡「八景島シーパラダイス」
電車で横浜駅 → 金沢八景駅まで行き、そこからシーサイドラインに乗り八景島駅に到着しました。大きな橋を渡り、島内へ入ります。
和洋定食「ラ・タラフク」
八景島シーパラダイスの敷地内には複数レストランがあったので、まずは昼食をとることに。メニューも豊富で美味しかったです♪


「アクアミュージアム」には色んなエリア・色んな生き物が
LABO1〜LABO11 というふうにエリアが分かれており、それぞれのテーマに沿った生き物を見ることができます。
ちなみにLABO4のセイウチは巨大過ぎて、ちょっと恐怖を感じるほど圧巻です!




決まった時間にイベントも開催!事前にチェックしておこう
シーパラダイスでは、毎日決まった時間に面白いイベントを開催しています。中でもスーパーイワシイリュージョンは、J-POPに合わせてイワシが動くので、きらびやかでした♪
2021/8/1(日)のイベント例
- ナイトショー「LIGHTIA(ライティア)」
- スーパーイワシイリュージョン
- ケープペンギンのパレード
- コツメカワウソの肩のりフォト
- イルカ・シロイルカとおよごう など。他にもたくさん♪

LABO11「フォレストリウム」カピバラやカモを見て癒される♡



中華街のホテル「ローズホテル」へチェックイン
水族館を堪能したので、ホテルへチェックイン。
「朱雀門」を真っ直ぐ進み突き当たり左へ行くと、「ローズホテル横浜」へ着きます。
中華街の中に位置しているだけあって、中国風な雰囲気を感じます。とても上品なホテルだったのでおすすめです!


【ホテルズコンバインド】で「ローズホテル 横浜」を検索🔎
横浜中華街:約2,000円で大満足フルコース♪「北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)」
チェックインして一休みしたので、中華街を散策することに。
緊急事態宣言下だったので、夜8時までの営業が多く若干急ぎ足となりました。

夕食を求めて中華街メインストリートを歩いていると、「市場通り」の門が。
市場通りの途中で、「北京烤鴨店」というお店を発見。お得なコースが本当にお得そうなので、入ってみました。

メニューの内容はこちら。これだけ食べて1,980円…!!
- 前菜の盛り合わせ
- 麻婆豆腐
- 酢豚
- 北京ダック
- エビチリ
- 五目炒飯
- 小籠包
- フカヒレスープ
- 杏仁豆腐
シェフが直々に北京ダックを切ってくれます。


次々に料理が運ばれてきます。どれもとても美味しかったです!

横浜中華街といえば食べ歩きが王道だと思っていましたが、フルコースを堪能するのもとてもいいですね。
横浜プチ旅行・1日目まとめ
今回はあいにくの雨でしたが、八景島シーパラダイスも横浜中華街も楽しむことができました♪
晴れていれば八景島シーパラダイスの景色がもっと楽しめると思います!
中華街は大体のお店の営業時間を把握してから行くといいですね。
2日目の記事はこちら↓
この記事が参考になれば幸いです!では良い週末を!