スカイツリー チケット料金
事前に予約をしておくとスムーズです✨
前売り券がお得!アソビュー!などで購入できます♪
- 天望回廊(450m)+天望デッキ(350m) 2,700円~/人
※当日券は平日3,100円/休日3,400円 - 天望デッキ(350m) 1,800円~/人
※当日券は平日2,100円/休日2,300円
KLOOKでは、ユニークなセットでチケット販売しています。
- 天望デッキ・天空回廊・すみだ水族館
- 展望デッキ・天空回廊・抹茶体験・和菓子づくり
- 展望デッキ・天空回廊・着物1日レンタル
- 展望デッキ・天空回廊・瓦割り体験
【14:00】押上駅
今回は、夜景を楽しむデートなのでゆっくりめに集合。
クリスマス×スカイツリー
というTHE デートなシチュエーションはテンションが上がりますね!
張り切って新しい靴を買っちゃいました。
ソラマチでお互いのプレゼントを買う

それぞれ欲しいものを決めて、お目当てのお店へ。
私は時計を買ってもらい、彼には財布をプレゼント✨
その後はお店を見て回りましたが、若干ヒマになってしまいましたw
30分くらいなら以下のスポットに行くといいかも。
・東京スカイツリー8Fにあるドームガーデン
・千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス
・週末に開催「ソラマチ大道芸」
東京スカイツリーのデートプラン!ソラマチ、プラネタリウム、水族館、ディナーまで丸ごと情報|縁結び大学
【15:30】ムーミンカフェで休憩

スカイツリー展望台を満喫するために、腹ごしらえ。
ソラマチ1階にありますよ♪
関連ランキング:カフェ | とうきょうスカイツリー駅、押上駅、本所吾妻橋駅
【16:30~17:30】スカイツリー
夕日も夜景も見たいなら、16時頃がおすすめ!(12月)
エスカレータの扉が開くと、立派な夕焼けが。

この景色を見せるために、良い時間を調べてくれたのかな?と嬉しくなりました。
周回しながら上に登っていきます。だんだん暗くなっていきます。
浅草の五重塔を見つけたり、
変わっていく景色を楽しんでいるうちに、1時間が経っていました。
前売り券がお得!アソビュー!などで購入できます♪
- 天望回廊(450m)+天望デッキ(350m) 2,700円~/人
※当日券は平日3,100円/休日3,400円 - 天望デッキ(350m) 1,800円~/人
※当日券は平日2,100円/休日2,300円
KLOOKでは、ユニークなセットでチケット販売しています。
- 天望デッキ・天空回廊・すみだ水族館
- 展望デッキ・天空回廊・抹茶体験・和菓子づくり
- 展望デッキ・天空回廊・着物1日レンタル
- 展望デッキ・天空回廊・瓦割り体験
【夜ごはん】HAMBURG RESTAURANT Chami
ソラマチ・スカイツリーを楽しんだ後は、お隣の錦糸町で映画を見る予定。
映画まで時間があるので半蔵門線で錦糸町駅まで移動し、映画館付近で夕食を食べることに。

夕食のお店が決まっていなかったので探してみると、美味しそうなハンバーグ屋さんを発見🔎
お店は決めたものの、予約していなかったので40分ほどお店の外で待ちました、、。
優しい店員さんがヒーターを点けてくれたけど寒い。
ディナーは男性側が予約してくれると嬉しいな!
【19:30~21:25】TOHOシネマズ錦糸町
急いで夕食を済ませ、映画館へ。
きれいな作画の青春アニメ映画を見ました。
ちなみに先輩の経験則ですが、「デートで見る作品を失敗すると雰囲気ぶち壊れるよ」とのこと。😱
例えば、デートでグロテスクなものはやはり避けた方が無難。笑
見た後に気持ち悪くなったり気分が暗くなったりしてはデートを楽しめません😢
明るい気持ち、爽やかな気持ちになれるものをチョイスしたいですね。
まとめ
記事を書いている現在は2022年ですが、
実はスカイツリーに行ったのは2020年の12月。
同棲やら婚約やらする前の、まだ付き合いたてでお互い様子を伺っていた頃を思い出しました。
付き合いたて1年目、ましてやクリスマスなどのビックイベントは男性側のエスコート力に目がいってしまいます。
- スカイツリーや映画のチケット予約は済ませておく
- ディナーのお店はお相手と相談しても全然良いので、予約はする
- 全額払う気持ちで(彼女によってはカフェ代とかは払ってくれるかも)
- 映画を見るなら暗いものは選ばない
偉そうに書きましたが、1年目はこれをしてくれると本当に嬉しい。
同棲したり結婚したりすると、そういう欲求も徐々に落ち着いてきます。
ちなみに:奢り奢られ問題について私なりの考えを書いているのでぜひ見てみてください↓
(女性側の気持ちについて書いた記事です)
付き合い始めのデートコースだったからか、
なんだかいつもより注意事項多めの記事になりましたが参考になれば幸いです!