エリアによって若干品揃えが異なる

季節限定のお菓子や地元立川にちなんだ商品もあり、おみやげにもピッタリです。なお、取扱い商品は季節や場所により異なります。
国営昭和記念公園
公共施設の売店ってどこも似たようなもんだと思っていましたが、昭和記念公園は面白いです!売店によって品揃えやお店の雰囲気が違います。
見ている内に「ディズニーシーみたい!」と面白くなり、まとめてみることにしました。
レストラン
レイクサイドレストラン

「水鳥の池」のすぐそば🦢
テーブル席が多数用意されています♪




海鮮丼、天ぷらうどん、ラーメン、カレーなど種類は豊富。
渓流広場レストラン

チューリップ畑(渓流広場)のすぐそば🌷
パラソル席がありますが、芝生でくつろいでいる人も多かったです♪


メニューはカレー、からあげ、ホットドッグなどジャンキーなものが多い印象。




売店
西立川口売店:ご当地お土産

ご当地土産がたくさん!
西立川口から出入りするコースだと、二度立ち寄ることができます♪
近くに芝生やベンチもあるので、座るのに困ることはなさそうです。










- 数量限定ホットドッグ(250円)
- ナンカレー(490円)
- ナン(130円)
- ソース焼きそば(410円)
- おにぎり2個セット 鮭・昆布(300円)
- 軟骨入り鶏つくね(160円)
- ソフトアイス(410円)
バニラ・チョコ・生キャラメル・季節のアイス
「数量限定」と書かれたホットドッグ(250円)ですが、この日は帰り際の16時でも販売していました。


こどもの森売店

品数は少なめ。
このエリアは「森の小屋」「秘密基地」という雰囲気。
西立川口スタートだと結構な奥地にあります。
- 築地銀だこ監修たこ焼き(500円)
- ソース焼きそば(410円)
- おにぎり2個セット 鮭・昆布(300円)
- チキンナゲット(280円)
- ソフトアイス(410円)
バニラ・生キャラメル・季節のアイス


砂川口売店

「砂川口売店」は体力が尽きて行けなかったので、食べログのリンクを貼っておきます🙏
ソフトクリームの写真がいくつか投稿されていました。
原っぱ中央売店

菜の花エリア(みんなの原っぱ)すぐ近く!
原っぱで食べるのも良さそう。


メニューはおでん7種(460円)、鶏つくね(160円)、揚げもち(150円)などなど。


- ケヤキソフトアイス(400円)
- ソース焼きそば(410円)
- 焼きうどん(410円)
- おにぎり2個セット 鮭・昆布(300円)
- 軟骨入り鶏つくね(160円)
- あげもち(150円)
- おでん7種(460円)
- ソフトアイス(410円)
バニラ・チョコレート
原っぱ南売店

ここは通らなかったので気が付きませんでしたが、インスタで調べると可愛くて美味しそうなスイーツが紹介されていました♪
花木園売店:ハーブのお土産

ガーデン風なエリア💕
落ち着いていて良い雰囲気。


売店の裏側には、ハーブ関連のお土産がたくさんありました!価格もお手頃です。




フードメニューは見当たりませんでしたが、ドリンクメニューにかなり力が入っています!

- ネモフィラブルーソーダ(650円)
- 果肉の入ったスムージー(600円)
- ハーブの炭酸水(650円)
- 立川レモンティー・ゆずレモンティー(600円)
- 立川レモネード・ゆずレモネード(450円)
- ハーブティー(200円)
レモングラス・ローズヒップ・エキナセア - コーヒー(250円)
- カフェオレ(310円)
ほぼここでしか見られないメニューです😲
おまけ:マップに記載のない屋台
日本庭園入り口

マップには載っていないのですが、「日本庭園」入り口付近で屋台を発見。
「三福だんご」400円で販売していました。
ご当地の原料を使っているところが魅力的です。でもちょっと高いので今回はパス🙏


ちなみに、日本庭園の中では
「お菓子・お抹茶セット」610円で楽しめるそうです✨


花木園〜西立川口の間

こちらもマップには記載がなかったのですが、屋台が集まっていました!
テーブル席も用意されていましたよ♪
ホットドッグ(400円)→西立川売店だと250円
おでん(600円)→原っぱ中央売店だと460円
お値段は他の売店よりも高めです。
お芋メニューが充実しているのが特徴的でした!
- 芋クリーム(500円)
焼き芋+ホイップクリーム - 熊本産 壺焼き芋(600~1,000円)
- 芋ジェラート(700円)
焼き芋+アイス



まとめ
意外と楽しい昭和記念公園の売店巡り。いかがでしたでしょうか?
自然散策、サイクリング、ボートなど色々楽しめる昭和記念公園ですが、せっかくなので食べたい場所、食べたいものもチェックしておくとより楽しめそうですね♪
この記事が参考になれば幸いです!
ではでは👋