銀座付近に3年程住んで思ったこと。
銀座って、デートや女子会に使うと意外とすぐヒマになる。笑
ブランド大好き!ウインドウショッピング大好き!な方なら楽しいかもしれませんが、、。
今回はそんな時に利用した場所を7つご紹介いたします!
【滞在時間:30分程】無印良品 銀座


「どこにでもあるじゃん」と思いそうですが、 銀座の無印は規模が大きい! 気になるものをピックアップしただけでも、これだけあります。
- MUJI Diner(B1F:食堂)
- ブレンドティー工房(1F)
- 野菜、各地の名産のレトルト食品、ベーカリー(1階)
- MUJI Labo(2F:服飾)
- Re MUJI(2F:服のリユース)
- MUJI BOOKS(4F:暮らしに関する本)
- Salon(5F:紅茶、コーヒー、カクテルバー。本も置いてある)
- MUJI HOTEL GINZA(6F)
これらのキーワードに惹かれる方にはおすすめです!
(空いていれば)DEAN&DELUCAカフェ


有楽町駅すぐ近く、ルミネ有楽町の1階にあるカフェです。キッチンアイテムも販売しています。 おしゃれなパンや珍しい惣菜が並んでいて、みているだけでもワクワク。
ですがいつ見ても満席なので、テイクアウトして次に記載する日比谷公園や日比谷ステップ公園に行くのも良いでしょう。
【滞在時間:20分程】日比谷ステップ公園&日比谷ミッドタウンパークビューガーデン

自然豊かというよりは、都会らしい街並みを楽しめるスポットです。
座れる箇所がたくさんあるので、10分くらいは座っておしゃべりすると楽しいです。
それでも時間が余ったら、日比谷ミッドタウンの館内を散策しつつ6階にある「日比谷ミッドタウンパークビューガーデン」に行くのも良いですね。

クリスマスシーズンは芝生にイルミネーションが広がっていて、幻想的な空間でしたよ♪
【滞在時間:40分程】一番好き!日比谷公園
敷地が広く、四季折々の花が咲いています。 噴水もあって平和な雰囲気♪ 有楽町駅からは少し歩くので、体力に余裕があるときに行くのがおすすめ。
近くにコンビニがあるのでそこでコーヒーやおやつを買っていくのも良いです。 プチピクニック気分になれます。
人気の公園なのでいつ見てもベンチが埋まっていますが、 数も多いので歩いていれば空いてる所が見つけられます(今のところは確実に座れています)
【滞在時間:1時間程】歌舞伎座周辺カフェ


歌舞伎座まで散歩して、付近のカフェで一休みするのも銀座らしくて良いですね♪
こちらのカフェ「銀座やまう」はデザートとお漬物をセットで出してくれます。
このセットがすごく合う。
甘いもの、しょっぱいもの、甘いものを繰り返し、いつもよりちょっぴり粋な気分を味わえました。
また行きたいなぁ。
【滞在時間:30分程】(ちょっと歩くけど)日比谷OKUROJI
こちらも有楽町駅からは少し距離があります。
- ラーメン
- 地域のセレクトショップ
- オシャレな傘屋さん
などなど、モダンでおしゃれな雰囲気のお店が並んでいます。
【滞在時間:40分程】(ほぼ新橋)博品館 TOY PARK
ここまで来るとほとんど新橋です。 歩行者天国の南端、銀座の入り口にあります。
ちょっと怪しげな外観なのですが、 入ってみると割と普通の、大きいおもちゃ屋さんです。
お互いハマっていたおもちゃを見つけたり、 幼少期の思い出話が聞けたり、 いつもとは違った話題が出てきます。
ちなみに私達カップルは割と物好きなので楽しいですが、「オシャレ」「モダン」とはまた違った雰囲気です。
なので、オシャレさ重視なデートには不向きかも?
最後に…銀座デートは1日ガッツリより半日嗜む程度がスマート
銀座って、意外と丸1日デートには適していないと個人的には思うんです。 街並み自体は素敵で、歩いてるだけでもテンションが上がりますけどね!
一人で買い物する分には
- 洋服はユニクロ、GU
- 雑貨はロフト、東急ハンズ、ニトリ
- 本は三省堂書店
で十分楽しめるのですが、友達や彼氏といる場合は、もうちょっと「銀座らしい所」で過ごしたいですよね。
で、銀座らしいブランドショップはお高い。 ブランド品をあまり買わない勢からすると行き場がなくなるわけです。
というわけで、銀座デートするなら
- 婚約指輪・クリスマスプレゼントなどお高い買い物+ディナー
- ランチ+歌舞伎、宝塚など舞台観覧(お笑いもやってるよ)+カフェ
- プラネタリウム+カフェ
など特別なイベントと飲食を組み合わせた半日コースがおすすめです。